Q&A
よくある質問
お客様からお寄せいただいた「よくある質問」とその回答を掲載しています。
アルコール検知器FCシリーズ PCアプリケーションについて
- Windows 10 以前のOSからWindows 10 にバージョンアップした環境は動作保証の対象となるか?
- PCアプリについて、管理者パスワードは何文字まで入力可能ですか?
- PCアプリについて、乗務員は何名まで登録可能ですか?
- 推奨以外のWEBカメラを使用したら、PCアプリの画面レイアウトが崩れました。どうすればよいですか?
- PCアプリを使用して、2つの測定拠点で同じ結果を確認したいのですが、 どのように設定すればよいですか?
- PCアプリをダウンロードしてインストールしようとしても、インストールできません。
- インストール時、起動時に「正しくインストールされていない。」と表示がでて、実行できません。
- データ管理/データ一覧画面を開くと、【国土交通省国土地理院からのお知らせ】のポップアップメッセージが表示されます。
- PCアプリの印刷ボタンを押すとエラーが表示されます。
- 免許証リーダー(または、IDリーダー)は使用できますか?
- 自分の会社の緯度経度を知る方法を教えてください。
- アプリをインストールしたPCを変更するときに、各種データの引き継ぎはできますか?
- PCアプリ内データの「保持月数」について、一度短い期間(例えば1ヶ月)に設定後、長い期間(例えば3ヶ月)に再度変更すると、 データ管理画で1ヶ月分しか表示されません。なぜですか?
- PCアプリ購入により発行される「アカウント」と「パスワード」は個人で変更することはできますか?
- ALBLOソフトを起動すると「ライセンス認証に失敗しました。サーバーに接続できませんでした」と表示されました。
- 管理ソフトをインストールしたPCを変更したいのですが、どのようにすればよいですか?
- 管理ソフト・アプリのバージョンアップは、自動で行われますか?
- ダウンロードサイトの「ライセンス管理」について教えてください。
- 外付けのWEBカメラを使用したいのですが、どこで購入すればよいですか?
- ダウンロードサイトに進んで、アカウントとパスワードを入力したが画面が切り替わりません。