Q&A
よくある質問
お客様からお寄せいただいた「よくある質問」とその回答を掲載しています。
FC-1200/FC-1200Fについて
- FC-1200本体のメモリーのデータをサーマルプリンターでまとめて印刷できますか?
- サーマルプリンターで印刷できますか?
- 商品本体内のメモリデータはPCへ送ることはできますか?また、プリントアウトできますか?
- 時計が『26:00』などの表示になりました。
- PCアプリを使用して測定を行いましたが、本器の電源を入れてもPCアプリの画面が切り替わりません。
- PC管理ソフト内の「センサーの日時設定」、「センサー寿命確認」、「本体メモリ取込」を実行すると画面がフリーズします。
- ライセンスの管理はどのような方式ですか?
- PCにRS232Cの端子が付いていないがどうすればよいですか?
- PC管理ソフトで「センサーが未接続です。接続を確認して下さい。」と表示されました。
- 定期メンテナンスを契約しないで購入できますか?
- 定期メンテナンスを行わないとどうなりますか?
- FC-1200/1200Fはどのくらいの頻度で定期メンテナンスが必要になりますか?
- アルコール検知器 FC-1200が、パソコンと通信出来ません。
- アルコール検知器 FC-1200、FC-1200Fでsensorの表示がでました
- アルコール検知器 FC-1200/FC-1200Fのエラーコードを教えてください。
- アルコール検知器FC-1200で測定したデータをサーマルプリンターで印刷したいが、記号のような文字が印刷されます。
- アルコール検知器 FC-1200Fで測定したデータを、デジタコのシステムに連携したい。フォルダーを教えてください。